TOP スノーレコードについて

スノーレコードについて


スノーレコードは売主様と買主様の想いを絆ぐ場所です

レコードプレーヤーで音楽を楽しむ

スノーレコードは、最近ではあまり扱われなくなった中古レコードを、出来るだけお買い求め易く、出来るだけお売りいただき易く、誰もが昔のように気軽に楽しんでいただけることを目標にしたオンラインショップです。

ネット通販上の「街の中古レコード屋さん」として、末永くご愛顧いただけましたら幸いです。

ただ中古の「物」や「音」を売買するのではなく、その中に込められた売主様のお品物に対する思い出や、ご購入者様のお探しのお品物に対する思い入れ等の「想い」を絆ぐ場でありたいと願っております。

現在、主に扱わせていただいております商品は、オールジャンルの中古レコードを輸入盤から日本盤帯付、高価なものから安価なものまで90以上のジャンルに分け、約4万アイテム近くの商品を幅広く取り揃えております。日々大量に販売リストへ商品を補充中です。


レコード買取について

スノーレコードは想い出を大切にお預かりします。ぜひ弊店に大事なお品物をお託しください。

買取のために丁寧にクリーニングされるレコード

作業は弊社代表以外は全て女性スタッフが行っており、女性の方でもお気軽に安心してお売りいただける環境を整えております。

お売りいただいたお品物は、在庫過多品や難有品であっても極力廃棄いたしません。思い出の詰まったレコード等を、次に必要とされるコレクター様へお渡しできる日まで、クリーニングや補修、保護袋の交換など、出来る限りの手入れを施し、スタッフ一同心を込めて大切に保管・販売しております。

おかげさまで、大手買取店が多数ある中で、日々多くのお客様からお問い合わせを頂戴し、大量のレコードやCD等をお売りいただいております。

中にはご購入当時の想い出話などをお聞かせくださるお客様もいらっしゃいます。私達からも大切に手入れをし、次の方へ繋ぐことをお約束しております。

しかしながら、どうしても余剰在庫や販売が難しいお品物もございます。せっかく弊店をお選びいただいたお気持ちを考え、お客様に出来る限り還元できるよう、買取担当者と販売担当者が日々努めております。

買取不能品の返品はせず全てまとめて買取させていただく点、そして難有り品でも破棄せず次のコレクター様へ繋ぐ点に多くの方がご賛同くださり、お選びいただいていると存じます。

創立以来、単にお品物をお売りいただくというだけでなく「想い出をお預かりしている」ということをスタッフ一同、常に徹底して忘れずに、買取、手入れ、販売をさせていただいております。

売主様方から頂戴したご感想を拝見しますと、とてもいい加減な気持ちでお品物を扱うことはできません。特に遺品整理でご利用のお客様には最大限配慮し、ご安心してお売りいただけるよう対応しております。

簡単・安心・お手軽にお売りいただけますので、思い出のお品物を託す際には、ぜひ弊店をご利用くださいませ。


販売について

日本で一番レコードを大切に扱う通販レコード屋さんを目指して

レコードを丁寧に扱うための専用手袋
全スタッフが専用手袋を着用し、商品を丁寧に扱います。

何故スノーレコードのスタッフは全員手袋をつけているのか?

弊店では、清掃、商品データ入力、コンディション評価の際に、全スタッフが専用の手袋を着用しています。これにより、レコードの盤面やジャケットに指紋や汚れが極力付着しないよう、最大限の注意を払っております。

中古レコードは、その多くが既に生産されていない一点物です。ヴィンテージ商品を扱うのと同じように、高価なものから安価なものまで、売主様からお預かりした大切なお品物の価値を少しでも保つため、全ての商品を平等に、そして丁寧に扱わせていただいております。


レコードのクリーニングとメンテナンスについて

清掃について

弊店で販売している中古商品は、スタッフにより簡易なものですが全て清掃作業を行なっております。

除電について

静電気除去には、専用の除電器やその他の道具を使用しております。

その他のケア用品について

除電器に加え、レコード専用クロスなどの様々なケア用品を駆使し、清掃及びメンテナンスを行っております。

【清掃に関するご注意】
基本的に清掃は簡易的なものとなり、クリーニングによって価値を損なう恐れのある希少盤などは、現状のまま販売する場合もございます。コレクター様それぞれに独自の清掃方法があることを考慮し、ご購入された方がご自身の方法でメンテナンスしやすい状態でお渡しできるよう配慮しております。


ジャケット・盤の保護ビニール袋について

レコードの保管には新品の保護袋を使用しています。

販売しているレコードの保管用外袋(ジャケットカバー)や内袋(インナースリーブ)は、HPへ掲載する際に、その多くを新品に交換しております。ただし、保管の過程で袋にシワやスレなどの経年劣化が生じる場合がございます。

もし袋の状態が気になる場合は、新品の保護袋も別途販売しておりますので、あわせてご購入いただけますと幸いです。

【ご注意】
オリジナルの内袋などに価値がある場合や、袋を交換することで価値を損なう恐れのある場合は、元の袋のまま販売しております。


レコードの梱包について

梱包の基本的な考え方

お客様の大切なレコードを安全にお届けするため、梱包には細心の注意を払っております。梱包作業時は、滑りによる破損事故を防ぐため、基本的に手袋を外して作業を行っております。何卒ご理解いただけますと幸いです。

また、輸送中の振動でジャケットが裂けてしまう「底抜け」や「天抜け」を防ぐため、中古レコードは全てジャケットから盤を取り出し、別々に梱包して発送しております。これにより、レコードの価値を損なうことなくお届けできます。

梱包の基本手順

  1. 盤を丸底の保護袋(インナースリーブ)に入れます。
    レコード盤を保護する丸底インナースリーブ
  2. 盤とジャケットをまとめて、ビニール製の保護外袋に入れます。
    ジャケットを保護するビニール外袋
  3. その上で、ビニール製の緩衝材(プチプチ)で丁寧に包みます。
    商品を衝撃から守る緩衝材(プチプチ)
  4. 最後に、レコード発送専用の丈夫な段ボール箱に梱包します。

写真で見る梱包手順

ご注文がLPレコード1枚の場合

LPレコード1枚の梱包手順
1. レコード専用の角落ちしにくい段ボール
1. レコード専用の角落ちしにくい段ボールを使用します。
2. 前後両面に緩衝材を敷き詰める
2. 前後両面に緩衝材(プチプチ)を敷き詰めます。
3. 緩衝材をテープで固定
3. テープで止めます。
4. 段ボールをしっかり閉じる
4. しっかり止めます。
5. 送り状を貼り付けて完成
5. 送り状を貼り付けて完成!

ご注文が複数枚の場合

LPレコード複数枚の梱包手順
1. 複数枚用段ボールの組み立て
1. 複数枚用の段ボールを組み立てます。
2. 底が抜けないようテープで固定
2. 底が抜けないようにテープでキッチリと止めます。
3. 底を十字にテープで補強
3. 十字に止めます。
4. レコードをまとめてビニール袋に入れる
4. 動かないようにまとめてビニール袋に入れます。
5. ビニールの上から緩衝材で巻く
5. その上から緩衝材(プチプチ)で巻きます。
6. 緩衝材で全体を包む
6. 全体をしっかりと巻きます。
7. 緩衝材の四隅をテープで固定
7. 四隅をテープでしっかり止めます。
8. 緩衝材で包んだレコードを箱に入れる
8. そっと丁寧に箱の中へ。
9. 四隅の隙間が衝撃を吸収
9. 四隅の隙間が衝撃を吸収します。
10. 箱の上面をテープでしっかり閉じる
10. 上面をしっかりとテープで止めていきます。
11. 十字にテープを貼り補強
11. 十字にしっかり止めて、梱包はほぼ完成。
12. 送り状を貼って発送準備完了
12. 送り状を貼って完成!

梱包方法のまとめとCDの梱包について

以上のように、段ボール箱は角落ちしにくい専用品を使用するか、一回り大きいサイズのものを用いて、お客様の商品に衝撃が伝わりにくいよう工夫しております。この方法で2003年の開業以来、国内発送における運送中の破損事故はほとんどございませんので、ご安心ください。

【ご注意】
ビニール製の保護袋(丸底袋・ジャケット袋)は消耗品のため、輸送中に裂けなどが生じる場合がございます。その際は、弊店にて新品の保護袋も販売しておりますので、別途ご購入いただけますと幸いです。

CDのご注文に関しましては、1〜2枚程度でしたら緩衝材付きの専用封筒にて発送いたします。3枚以上になりますと、レコードと同様に段ボール箱で発送させていただきます。


発送方法について

当HPよりいただきましたご注文は、全て宅配便にて発送いたします。全てのお荷物に追跡番号が付き、紛失・破損時の保証が付帯しておりますのでご安心ください。


販売に対する想い

お売りいただいたお客様から託された大切なお品物ですので、外部の倉庫業者への委託は一切行っておりません。保管、受注、発送作業の全てを、当スノーレコードのスタッフが責任を持って行わせていただいております。

創立以来、単に品物を売るというだけでなく、「お売りいただいたお客様の想いと共に、次のコレクター様へお品物を託す」という方針を貫いております。価値を損なうことのないよう丁寧に清掃・手入れ・保管を行い、お客様のコレクションを繋ぐ架け橋でありたいと願っております。

まだまだ小規模な店で至らぬ点も多いかと存じますが、今できるサービスから着実に提供してまいります。どうぞスノーレコードでのお買い物をお楽しみいただけましたら幸いです。


「合資会社ほくほくとう」について

合資会社ほくほくとうは「スノーレコード/SnowRecords.jp」及び「Snow Records Japan/SnowRecords.com」の運営会社です。

みんなが笑顔でほくほくになるイメージ 社名には、弊社の活動を通じて ご購入いただいたお客様品物をお売りいただいたお客様従業員とその家族、 関わるみんなが「ほくほく」とした気持ちで笑顔になり、共に幸せになっていきたいとの願いを込めております。

また、弊社の活動を通じて「笑顔」と「幸せ」になっていただけたお客様の人数が、方位磁石の「北北東」の方向へ右肩上がりに伸びていって欲しい、という願いも込めております。

ほくほくとうの想い

物を「売る/買う」というビジネスだけに囚われず、中古商品だからこそ込められた「想い」が託されていることを忘れずに。「売る人」も「買う人」も「お店の人」も、全ての人の「心を温くする企業」を目指して「心を大切にする商い」を心がけております。

その目的のため、スタッフ採用では人間性を重視し、弊社方針に共感していただいた、優しくて心温かい人柄の女性や主婦の方々を中心に仲間になってもらっています。


その他、弊社ポリシー

ご利用の前に、以下の点についてあらかじめご了承ください。

  • 弊店の商品は特記があるものを除き、全て中古品です。状態表記は厳しく査定しておりますが、新品同様の状態をお求めの方や、過度に迅速な対応を期待される方のご希望には添えない場合がございます。トラブルを避けるため、該当するお客様はご利用をお控えいただけますようお願い申し上げます。
  • 送料無料で発送した商品をお客様のご都合でお受け取りにならず、当店へ返送された場合は、規定の往復送料をご請求させていただきます。
  • 発送済み商品の受け取りを拒否され、その際に発生した送料をお支払いいただけない場合、今後のお取引を停止させていただくことがございます。
  • 商品の梱包は弊店規定の方法で行います。個別の梱包方法のご指定には対応できかねます。
  • 領収書は、原則として以下のものを正式な領収書とさせていただきます。
    • 銀行振込の場合:金融機関発行の振込明細書
    • 代金引換の場合:配送業者がお渡しする領収書
  • ご注文後、3営業日が経過しても弊店からの連絡がない場合、メールの不達など何らかのトラブルが考えられます。お手数ですが、再度お問い合わせください。
  • 少人数で運営しているため、収録曲、収録時間、歌詞の内容といった商品詳細に関するご質問にはお答えできません。商品説明や商品画像、インターネット検索などでお調べいただいた上でご購入ください。

メルマガ登録・解除

メルマガ登録・解除はこちらからどうぞ!



© Hokuhokutou, Inc. All Rights Reserved.

各ページに掲載されたLP/EPレコードジャケット画像等に関する著作権は、各レコード会社、アーティスト、制作者などに帰属します。
大阪府公安委員会 第621151803374号 道具商 合資会社ほくほくとう

TOP